ストップ川内原発再稼働! 8.31九州・川内行動での崔愫欣さんのアピール

 日本の皆さま、こんにちは。私は、台湾緑色公民行動聯盟(Green Citizens' Action Alliance)の代表、崔愫欣です。川内原発の再稼働反対アクションに参加できて本当に光栄です。

 台湾は1970年代から原発の導入を始め、3か所に原発を建設し、現在6基が稼働しています。ですが、1980年代、第四原発建設計画に対して、現地住民から大きな反対の声が上がり、全国的な反原発運動が始まりました。現在に至るまでの30年間の闘いが、第四原発の工期を遅れさせ、第四原発は未だ稼働できない状態です。

 台湾の人々は、福島原発事故を目の当たりにし、これは政府が補償したり責任を負うことができない災難だと、はっきりと認識しました。福島原発事故の真相に関心を寄せ理解することは、台湾人にとって大変大きな意義のあることです。なぜなら台湾の原発政策はもっとお粗末で、原発は老朽化しており、近くに断層もあるからです。原発の周囲30キロ圏内の人口は650万人で、事故が起こっても避難は困難です。

 日本での原発反対の動きに影響されたのと、第四原発建設自体で絶えずトラブルが起きたため、2011年から台湾の反原発運動は再度高まりを見せ、反原発デモに参加する人数も増えていきました。2013年3月9日の全国原発廃止デモでは、22万もの人が集まり、原発廃止への大きな力を示しました。100以上の様々な分野の民間団体が「原発廃止全国ネットワーク」を共同で組織し、大規模な交流を進め、正義のない原発政策に対して最後まで闘い抜くことを、世に知らしめました。

 しかし、こともあろうに政府は、2014年下期に第四原発の試運転を始めると発表しました。そこで3月8日、私たちは8万人規模の全国反原発デモを行い、「不核作運動」― 不核作運動(核を作らない運動)と不合作運動(非協力運動)は、中国語で音が同じなので、掛け言葉になっています ― を提唱し、非暴力で平和的な手段で政府に第四原発の中止を迫ることを決定し、各界の賛同を得ました。

 4月22日、長年、民主化運動と反原発運動に携わってきた林義雄氏が、73歳のご高齢ながら無期限の絶食に突入し、政府に様々な形で「積極的で効果的な」圧力をかけようと、民衆に呼びかけました。そのすぐ後、私たちも総統府前広場の無期限占拠を開始し、4月27日、「原発廃止全国ネットワーク」は5万人の街頭抗議を呼びかけ、台北駅前の主要道路に横たわって道路を占拠し、道路封鎖抗争を行いました。そして政府に「原発はいらない! 人民は自分の未来を決めることができる!」と告げました。翌朝、政府はついに第四原発の工事停止を正式に発表しました。

 台湾の反原発運動は30年間続いており、体制の内外で様々な方法を試み、政府に人々の訴えを聞くよう呼びかけましたが、政府の反応は消極的で、原発推進の態度を変えないために、民衆の大きな怒りを買っていました。体制と法律が、権力者の独断独行の道具に成り下がり、最も基本であるはずの人々の生存権と選択権を抑圧しています。体制を隠れ蓑にした権力者の職権濫用には、もう耐えられません。

 国の主人は私たちです。原発は「必要悪」ではなく「耐える必要のない悪」です。権力者の力の源は、人々の服従と協力です。権力者の抑圧と独裁に反撃するためには、人々が立ち上がり、様々な不服従・非協力の方法で抵抗することが必要です。もし、人々の不服従・非協力の決心が固ければ、権力者に巨大な圧力をかけることができるでしょう。

 皆さん、私たちが立ち向かっているのは同じ敵です。原発を推進する勢力は、また台湾にも現れるでしょう。権力を持つ原発擁護者たちに、悪夢を再現させてはなりません。日本の皆さんが「不核作(非協力)運動」の精神を発揮されることを願ってやみません。行動で示すことでしか、新たに選択するチャンスは与えられません。これは平和的で揺るぎない声です。弱者である私たちが体で示す抵抗であり、行動で表わす訴えです。今後も、私たちは引き続き原発ゼロ、新しいエネルギー政策への転換を訴えていきます。原発がこの世からなくなり、私たちが勝利するまで、全世界の反原発の人々と団結していきたいと思います。ありがとうございました。



 [目次へもどる]